シャンプーが薄毛の原因となる可能性があることは、薄毛に悩む男性なら聞かれたことがあるのではないでしょうか。だったら、肌に優しいとCMでもよく言われている、弱酸性のシャンプーを使ったら髪にいいんじゃないか、なんて思いませんか?
しかし、弱酸性シャンプーならどれを選んでもいいわけではなく、同じ弱酸性でも薄毛に効果的なのはアミノ酸系のシャンプーです。実は、アミノ酸系ではない弱酸性シャンプーの場合、逆に髪の毛に悪影響を与えることもあるんです。
では、弱酸性のシャンプーとはどのようなものなのか、なぜアミノ酸系のシャンプーがいいと言えるのか、詳しく見ていきましょう!
弱酸性のシャンプーがいいのは肌も弱酸性だから
弱酸性のシャンプーが薄毛にいいのは、人間の肌も弱酸性だからだと言われています。これは本当なのでしょうか?さっそく、詳しく見ていきましょう。
人間の皮膚や頭皮は弱酸性!
人間の体は部位によって酸性度が異なり、部分的にアルカリ性だったり、酸性だったりします。例えば胃酸は強酸性、汗と血液は弱アルカリ性です。では、肌はどうなのかと言うと、弱酸性です。
酸性度をあらわす数値として、pH(ピーエイチまたはペーハー)というものがあります。pH値は0から14まであり、下記のように決められています。
pH値 | 性質 |
---|---|
0~6 | 酸性(0に近いほど強酸性) |
7 | 中性 |
8~14 | アルカリ性(14に近いほど強アルカリ性) |
人間の肌が弱酸性なワケ
人間の肌は、頭皮も全て含めて平均的にpH4.5~6程度であるため、弱酸性だといえます。なぜ肌や頭皮が弱酸性に保たれているのかと言うと、人間の肌に住んでいるたくさんの種類の皮膚常在菌が、肌を弱酸性に保つ働きを担っているからです。
つまり、酸には滅菌作用があって、酸に弱い有害な菌から身体を守るバリア機能としての働きを持っているんですね。しかし、いくら滅菌作用があるからとはいえ、酸性度が高すぎるとやはり皮膚によくないので、常に弱酸性になるよう調整されているわけですね。
以上の理由から、人間の肌や頭皮は弱酸性になっているのです。
強酸もアルカリも肌には刺激になる!
お伝えしたように、肌は常に弱酸性になるように、常在菌によって調整されています。ということは、逆に言えば、弱酸性が保たれなくなると肌の調子が悪くなるということです。
肌に弱酸性以外の強酸や、アルカリ性のものをつけると、それだけで酸性度が変わるため、強酸もアルカリ性も肌には刺激になります。しかし、同じ弱酸性であれば、肌につけても刺激が少ないのです。
薄毛に悩まされる人の多くは、乾燥肌や敏感肌だったり、地肌にかゆみや皮脂汚れがあったりして、毛根に栄養を与える環境が整っていない状態にあります。
しかし頭皮が酷く弱っている場合には、頭皮にめぐる栄養が修復のために使われてしまい、毛根に栄養を与えるところまでたどりつけない場合があります。
頭皮が既に弱ってしまっている場合には、余計な刺激を少なくして、頭皮が毛根に栄養を与えることに集中できる環境を整える必要があるということですね。
弱酸性シャンプーとアルカリ性シャンプーの比較
では、弱酸性シャンプーとアルカリ性シャンプーについて、もう少し詳しく見てみましょう。
弱酸性シャンプー | アルカリ性シャンプー |
---|---|
・頭皮と同じ性質なので刺激が弱い ・洗浄力が弱い |
・頭皮と違う性質なので刺激が強い ・洗浄力が強い |
先ほど少し触れたように、弱酸性シャンプーは頭皮と同じ性質なので、刺激が弱く頭皮に良いということになります。アルカリ性シャンプーは頭皮とは違う性質なので、刺激が強く頭皮に悪影響を与える可能性があるということです。
また、弱酸性のシャンプーは洗浄力が強くありません。それは、頭皮と同じ性質なので毛穴を開かせる力がないからです。
逆にアルカリ性のシャンプーは洗浄力が強く、毛穴の奥の皮脂も洗い流せますが、皮脂を取りすぎると乾燥肌になってしまいます。さらに、肌を守るために過剰に皮脂が分泌されて、皮脂過多になる可能性もあります。
脂性の人にはアルカリ性シャンプーが向いている!?
そう言われると、アルカリ性シャンプーは悪いものに思えるかもしれませんが、実は脂性の人に限っては、アルカリ性シャンプーが薄毛防止に役立ってくれます。
脂性の人は毛穴に多すぎる皮脂が詰まるなどし、頭皮にダメージを与えることもあります。なので、洗浄力の強いアルカリ性シャンプーの方が、きちんと皮脂を取り除いてくれるのです。
ただし、強いアルカリではなく、弱アルカリ性である石鹸系シャンプーがおすすめです。
アミノ酸系シャンプーなら万人向け!
頭皮の状態によって、合うシャンプーが違うことをお伝えしましたが、そう言われると自分のタイプが分からない人にとっては、何を選んでいいのか迷ってしまいますよね。
そのため、タイプ別に選ぶ必要がありません。
ここで、弱酸性シャンプーには種類があるものなの?と疑問に思われたかもしれませんね。実は、同じ弱酸性のシャンプーにも、種類があるのです。では、どのようなものがあるのか、詳しく見ていきましょう。
弱酸性かアルカリ性か迷った時は、弱酸性のアミノ酸系シャンプーを選べば無難ってことか…。
髪に優しくない成分が入っていることも?弱酸性シャンプーの種類
弱酸性シャンプーとして現在販売されているものには、2種類あります。
- アミノ酸系シャンプー
- 高級アルコール系シャンプー
それでは、この二つのシャンプーの特徴を比較してみましょう。
アミノ酸系シャンプーと高級アルコール系シャンプーの比較
同じ弱酸性でも、アミノ酸系シャンプーと高級アルコール系シャンプーは、下記のように違います。
アミノ酸系シャンプー | 高級アルコール系シャンプー |
---|---|
・アミノ酸系界面活性剤 ・洗浄力が弱い |
・石油系合成界面活性剤 ・洗浄力が強い |
界面活性剤は洗浄成分でもあり、高級アルコール系だと石油系の強い洗浄剤が使われているため、頭皮が乾燥してしまいがちです。
つまり、同じ弱酸性であっても、高級アルコール系のシャンプーは刺激が強く、弱酸性の良さが生かされていないというわけです。
アミノ酸系シャンプーとは?
アミノ酸系シャンプーは、その名の通りアミノ酸系洗浄剤を使用して作られています。
人間の体の6割は水でできているのですが、その残りの4割のうち、半分に当たる2割はたんぱく質で構成されています。たんぱく質はアミノ酸が結合してできたものなので、人間の体にはたくさんのアミノ酸が含まれていることになります。
つまり、人体に多く含まれている成分と同じものでできているのが、アミノ酸系シャンプーなんですね。
さらに、アミノ酸系界面活性剤の原材料は、ヤシ油などの天然成分が多く、髪の毛や頭皮にやさしいのも特長のひとつです。
高級アルコール系シャンプーとは?
高級アルコール系というのも界面活性剤の種類で、基本的に石油由来の洗浄成分となっています。
高級という言葉がついていても、高いのではありません。分子の構造中に、炭素原子を6個以上含んでいるものを高級アルコール系と言います。
石油由来の界面活性剤の成分の代表とも言うべきなのが、ラウリル硫酸Naです。ラウリル硫酸Naには、シャンプーやリンスなどのヘアケア商品以外にも、下記のような用途があります。
【ラウリル硫酸Naが使用されているもの】
■日用品
髭剃りクリーム、泡風呂、リキッドファンデーション
■医薬品
薬・サプリメントのカプセル
■工業用
レージのフロア用洗剤、エンジンの油落とし洗剤、洗車用洗剤
このように、ボディソープや化粧品など非常に多くの製品に使われています。しかし、エンジンなどの強い油汚れを落とすのにも使用されているという例を見ると、洗浄力の強さがご理解いただけるのではないでしょうか。
ですから、高級アルコール系シャンプーは、髪や頭皮の汚れだけでなく必要な皮脂も水分も綺麗さっぱり落としてしまいます。皮脂の落としすぎは地肌環境を悪くしますから、高級アルコールシャンプーは薄毛にもつながってしまうのです。
とにかく使っても良いことはなさそうだから、よほど皮脂が多い人以外は高級アルコール系シャンプーはやめた方が良さそうだな。
弱酸性の中でもアミノ酸系シャンプーが良い2つの理由
弱酸性シャンプーにも高級アルコール系とアミノ酸系があることをお話しましたが、もう少し詳しくアミノ酸系のシャンプーがオススメな理由を確認しましょう。
アミノ酸系シャンプーは低刺激!
先ほどお伝えしたように、アミノ酸は人間の体にたくさんある成分です。そのため、頭皮にダメージを与えることはありません。
さらに、頭皮や髪に多く含まれている成分だからこそ期待できる効果があります。
それは、アミノ酸系シャンプーに含まれるアミノ酸の成分が髪に浸透することで、傷んだ部分を修復してくれるということです。
これは、アミノ酸系シャンプーならではのメリットですよね。界面活性剤だけでなく、保湿成分にもアミノ酸系の成分を使っているシャンプーなら、なお効果的です。
洗浄力が強すぎないので皮脂を落としすぎない!
アミノ酸シャンプーは、実を言うと泡立ちがあまりよくなく、初めての人は洗い上がりがいまいちすっきりしないという感想を抱くことも多いのですが、それは洗浄力が弱めだからです。
泡立ちが悪く、洗い上がりがすっきりしないと感じるのは、実は普段使っているシャンプーが皮脂まで落としているのに比べ、アミノ酸シャンプーは皮脂を残して洗っているからなんですね。
※アミノ酸系シャンプーについて詳しく知りたい方はコチラ
同じ弱酸性でもアミノ酸系と高級アルコール系では全く違う!
以上のように、同じ弱酸性のシャンプーでも、アミノ酸系と高級アルコール系ではまったく性質が違います。
アミノ酸系シャンプーにも、洗い上がりがすっきりしないなどのデメリットは確かにありますが、薄毛対策という観点で考えると、やはりアミノ酸系のシャンプーがおすすめです。
しかし、アミノ酸系シャンプーは多く売られているわけではなく、ドラッグストアなどで市販されているもののほとんどは、高級アルコール系または石鹸系のシャンプーです。
そこで、その中からアミノ酸系のシャンプーを見つける方法をご紹介したいと思います。
シャンプーの見分け方
買おうとしているシャンプーが何系なのかは、入っている成分で見分けることができます。
シャンプーの種類 | 含まれている成分 |
---|---|
高級アルコール系 | ・「ラウレス硫酸~」がつく成分 ・「ラウリル硫酸~」がつく成分 等 |
アミノ酸系 | ・「ココイル~」「ラウロイル~」がつく成分 ・ヤシ油脂肪酸 等 |
石鹸系 | ・カリ石ケン素地 ・石鹸素 ・脂肪酸Na 等 |
これらの成分を手掛かりにして見分けることができます。
それから、アミノ酸シャンプーを選ぶ際の注意点があります。それは、アミノ酸系シャンプーと書かれていても、アミノ酸系の成分が少し入っているだけの商品もあるということです。
確かにアミノ酸系の成分が入っていますが、大部分が高級アルコール系であれば意味が無いですよね。
そこで、成分をよく見て、前から5番目くらいまでにラウレス硫酸類が含まれていないかどうかをチェックしてから購入するようにしましょう。
※シャンプーの成分について詳しく知りたい方はコチラの記事へ
デメリットが無い訳ではないが、薄毛対策の観点から見ればアミノ酸系シャンプーを選ぶことは必須ってことだな!!
弱酸性の中でもアミノ酸系シャンプーは薄毛対策としてもおすすめ!
弱酸性シャンプーといっても、その中身をよく見てみると、高級アルコール系とアミノ酸系シャンプーとがあります。そして、薄毛が気になるならば、弱酸性の中でもアミノ酸系のシャンプーを選ぶ必要があります。
アミノ酸系シャンプーは、頭皮に優しい洗い上がりで、しかも保湿効果もあるので、乾燥のない頭皮環境へと整える効果があります。頭皮環境が良くなれば、毛根に栄養が行き届くので薄毛対策になるというわけです。
ただし、皮脂が多いタイプの方は、しっかり洗える高級アルコール系の方が良い場合もあります。自分に合うシャンプーについて判断に迷う方は、薄毛治療を行っている美容皮膚科などで相談するのもひとつの手段ですよ。
出来る男はまず、シャンプー選びから!なんてな。
ふむふむ。なになに?
「お前は出来る男じゃないからハゲたんだな?(笑)」だと?
・・・その意見には、賛成しかねる。なんてな。