生理痛を抑える、避妊するといったことを目的にピルを服用している人、ピルの服用を考えている人は少なくありません。でも、「ピルは抜け毛が増える」、「ピルで薄毛になる」、そんな噂を聞いたことはありませんか?
残念ながら、ピルと薄毛には関連性があります。しかしそれは、ピルを飲んでいるときに引き起こされるものではないのです。
ピルと薄毛の関係、その原因や対処法についてご紹介していきましょう!
ピルを飲んでいる間はむしろ抜け毛が減る!?
ピルを飲むと薄毛になる、それは本当なのでしょうか。実は、ピルを服用すると抜け毛が減るという事実があります。その秘密が、女性ホルモンのプロゲステロンです。
ピルを服用すると、体内で女性ホルモンであるエストロゲンやプロゲステロン量が増加します。プロゲステロンは髪の成長期を延ばす作用があり、本来であれば抜けるタイミングの髪がなかなか抜けない、という状態になる可能性があります。
つまり、ピルを服用することで抜けるべき髪が抜けないので抜け毛が減る場合があるのです。
抜け毛になると噂のピルが、逆に抜け毛を防ぐことになっているというのは不思議ですよね。ピルを飲むと抜け毛になる、そうとは言い切れない部分があることを、理解しておきましょう。
ピル服用中に抜け毛が増えるのは男性ホルモンの影響?
ピルで抜け毛が減る可能性がある、ということを紹介しましたが、残念ながら抜け毛が生じてしまう可能性もゼロではありません。その理由が、男性ホルモンにあります。
抜け毛が減る、増える可能性がある以上、ピルは髪の毛に何らかの影響を与えてしまうと考えておくと良いでしょう。
逆に、女性ホルモンの働きが優位になることで抜け毛が減る場合もあるようだ。ピルによる髪への影響について、しっかり把握しておかねば。
注意すべきはピル服用停止後!抜け毛が増えて薄毛になる理由とは
ピルの服用中は、女性ホルモンの働きによって抜け毛が減る可能性があるということを紹介しました。しかし、一時的に抜け毛が減ったとしても、ピルの服用中止後に抜け毛が生じてしまう恐れがあります。
ピルの服用を中止すると、増加していた女性ホルモン量が減少してしまいますよね。プロゲステロン量が減ることでヘアサイクルが元に戻り、長かった成長期が終わって休止期へと移行していきます。
抜けずに留まっていた髪の毛が一気に抜けて、結果的に薄毛になってしまう可能性があるわけです。
ピルを服用することで、ホルモンバランスは少なからず乱れてしまいます。
ピルの服用をやめたとしても、やめたことによってホルモンバランスの乱れがヘアサイクルを乱し、抜け毛を引き起こしてしまう恐れがあるということを覚えておきましょう。
ピル服用停止後には男性ホルモンが増えて薄毛になる!?
ピルの服用を停止すれば、女性ホルモンが減ると同時に、抑えられていた男性ホルモン量が増えます。男性ホルモンの『テストステロン』は、女性男性型脱毛症(FAGA)の要因となっているものです。
男性ホルモン(テストステロン)が増加することで女性型AGAを引き起こし、結果的に薄毛になってしまう可能性が出てきてしまうわけですね。
薄毛には、ホルモンバランスが大きく関わっていることを押さえておきましょう。
ピルによる薄毛のリスクについて、飲む前にしっかり把握しておかねば。
ピルによる薄毛は時間がたてば改善するので大丈夫!
ピルを中断したことで引き起こされてしまう薄毛は、ピルによって延ばされていた髪の成長期が元に戻る、つまり正常なヘアサイクルに戻ろうとする過程で引き起こされているものだということを紹介しました。
この薄毛はずっと続いてしまうの?と不安に感じてしまう人もいるかもしれませんが、その心配は不要です。
ヘアサイクルが正常になれば、抜け毛も落ち着いて徐々に薄毛は解消されていきます。
ただし、ピル服用中止後数か月が経過しても改善しない場合は、何か他の原因によって薄毛になっている可能性があります。
病院で医師による診察を受けるようにしてください。
ただ、あまりにも薄毛が続くようであれば病院で診てもらった方が安心なようだ。
ピルによる薄毛はマッサージや食事で対策を!
その方法として、次の4つが挙げられます。
- 髪に良い栄養をしっかり摂る
- 睡眠時間をしっかり確保する
- 適度な運動・マッサージをする
- ストレスを溜めない
それぞれの方法について、詳しく紹介していきましょう。
髪に良い栄養をしっかり摂る
まずは、髪の主成分であるタンパク質を意識して摂取するようにしておきましょう。髪の90%はタンパク質となっていますから、タンパク質が不足しては髪が作られません。
また、タンパク質を髪に構成する働きを持つのが亜鉛です。亜鉛も積極的に摂るようにしたいですね。
髪にいい食べ物については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。ぜひチェックしてくださいね。
睡眠時間をしっかり確保する
睡眠不足も、ホルモンバランスが乱れる要因です。
抜け毛が増えてしまう恐れがありますので、睡眠時間はしっかり確保するようにしましょう。
適度な運動・マッサージをする
頭皮の血行が悪くなると、髪に十分な栄養が届かずに抜け毛を引き起こして恐れがあります。
ですから、運動などで身体を適度に動かす、定期的に頭皮マッサージをするなどして、血行を促すようにするのがオススメです。
ストレスを溜めない
ストレスは、ホルモンバランスが崩れてしまう要因の1つです。
ストレスが溜まると、頭皮の血流悪化にも繋がります。ストレスはしっかり解消し、抜け毛を引き起こさないよう気を付けましょう。
食事、睡眠、そして運動やストレス解消。美容や健康のためにも日々心掛けておくようにしようではないか!
ピルによるホルモンバランスの変化が薄毛に繋がる場合がある!
ピルが原因で、薄毛を引き起こす可能性はあります。ピルを服用すると体内の女性ホルモン量が増え、それが発毛・増毛を促す男性ホルモンを抑制してしまう為です。
逆に、ピル服用中は髪の成長期を延ばすプロゲステロンの量が増え、抜け毛が減る場合もあります。
しかし、注意すべきはピルの服用中止後です。女性ホルモンの増加によって成長期が延ばされていた髪が一気に休止期へ以降し、抜け落ちてしまうことになります。つまり、一気に抜け毛が増えてしまうのです。
ホルモンバランスの乱れによる抜け毛・薄毛は、ある程度起こっても仕方がないものであり、時間が経過すれば改善するものです。普段から頭皮環境を整えておくことで、発毛しやすい頭皮にしておくようにしたいですね。
ピルの服用を中止すると抜け毛が増える可能性もあるが一時的な物なので様子を見つつ、髪に良い頭皮環境を作るようにしたいものだ。