【育毛剤のミカタ】ハゲリーマン
育毛に良い食べ物・栄養素

辛いもの(カプサイシン)は育毛によくない!?その噂の真相は

辛いもの(カプサイシン)は育毛によくない!?その噂の真相は
  • いいね!
  • リツイート
  • はてなブックマーク
    はてブ

「辛いものを食べるとハゲる」と言う人がいる一方で、「辛いものには育毛効果がある」という説も耳にします。これって一体どちらが正しいのでしょう?

美味しいピリ辛メニューを避けるべきなのか歓迎すべきなのか、これは是非ともはっきりさせておきたい問題ですよね。

そこで真っ向から対立するこの説を徹底追及してみました。薄毛が気になる方は、果たして安心して激辛料理を平らげることができるのでしょうか?

どっちがホント?辛いもの(カプサイシン)と薄毛の気になる関係

最近はピリ辛好きが増えているせいか、唐辛子は身体にいいと言われることが多くなりました。でも頭皮についての影響となると、これが今ひとつはっきりしません。

あなたもどこかで「辛いもんばっかし食べるとはげちゃうよ!」なんて言われたことはありませんか?こんな風に言われると、やっぱり心配になってしまいますよね。

世界のピリ辛食と薄毛との因果関係

でも本当に辛いもので薄毛になるのなら、普段からカプサイシンの摂取量が多い地域には薄毛の人が多くなるはずです。そこで面白い地図をご紹介しましょう。その名もズバリ「薄毛世界地図」です。

トリップアドバイザーによる、世界薄毛ランキングは下記のようになっています。
世界薄毛ランキング

これによると、薄毛人口が多い1位はチェコ、次にスペイン、ドイツと、上位国は全てヨーロッパ勢が独占しています。ヨーロッパの料理は激辛ではないのに、薄毛率は高いのです。

一方で食事に唐辛子を多用する韓国やメキシコの薄毛率はといえば、ずっと下にランクされています。

この調査結果では、辛い物を食べ続けても薄毛になるとは限らないようです。

辛味の元の成分はカプサイシン

ところで唐辛子の辛味成分は、ワサビやカラシの鼻にツンとくるからさとは全く別物で、カプサイシンと呼ばれる物質です。

カプサイシンを摂取すると、人体に以下のような作用を及ぼすことが知られています。

「カプサイシンにはエネルギー消費を促進する効果がある!」
・体温上昇
・発汗作用
・体脂肪分解促進
・血行促進
・食欲増進
・免疫力アップ
・抗菌作用、などなど・・・

これらの作用は発毛の観点から見てもいいこと尽くめですから、カプサイシンには育毛効果があると考える方がむしろ自然なように思えます。

辛い食事が多くても、薄毛にならない人が多いようだ。どうやら「辛い食事=ハゲ説」の信憑性は薄そうだな。カプサイシンはむしろ身体にいいみたいだし、あれこれ言われても気にせずドンドン喰おうぜ!

でも身体にいいからといって、頭皮にもいいとは限らないぞ・・・。これについては、もうちょっと詳しく調べてみる必要があるようだな。

実験で分かった!カプサイシンは発毛効果がある!

でも「辛いものは髪にもいい」と言い切るには、やっぱり根拠や裏付けが必要です。身体にいいカプサイシンも、ひょっとしたら毛根にだけダメージがあったりするかもしれません。

ところが大学病院の研究を調べてみると、やっぱりカプサイシンは薄毛に効くという実験結果が出ていることが分かったのです。このカプサイシンの育毛効果に関する2つの実験をご紹介しましょう。

カプサイシンには毛を成長させる効果があった!

最初にご紹介するのは、ドイツの大学病院の研究結果です。以下にその一部を引用します。

Department of Dermatology, University Hospital Rudolf Virchow, Freie Universität Berlin, Germany.(翻訳:ドイツ・ルドルフウィルヒョウ大学病院大学病院)
【翻訳】
結果:カプサイシンとSPの両方が、休止期マウスの背面皮において顕著な毛髪成長(発育相)を誘発した。

この実験ではマウスの背中にカプサイシンを皮下注射し、毛の成長を観察しています。また別のマウスにはSP(サブスタンスP)を皮下移植して、それぞれの育毛効果を調べました。

サブスタンスP とは痛覚の伝達物質で、カプサイシンによって分泌が促されることが知られています。

その結果、ヘアサイクルの休止期にあったマウスの背中の毛が、カプサイシンとSPの両方において著しい成長が見られたと報告されています。カプサイシンは、皮下において発毛にプラスに働くことが分かったのです。

カプサイシンに構造が似たラズベリーの効果

次にご紹介するのは名古屋市立大学大学院の研究結果です。

構造が類似する物質は同じ働きをすることが知られていますが、これはカプサイシンとよく似た分子構造を持つラズベリーケトンについての研究です。

この研究では、ラズベリーケトンによってIGF-Iが増えるという効果が確認されています。

Department of Translational Medical Science Research, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences(翻訳:名古屋市立大学大学院)

【翻訳】
このように、RK(※)が感覚神経を活性化させることが可能であり、皮膚科学的IGF-I生産を増やすことによって、皮膚の弾力性を増加させ養毛を促進することが可能である。

(※)RK=ラズベリーケトンのこと

IGF-Iには毛母細胞を活発にする働きがあり、頭皮や毛髪だけでなく、全身のアンチエイジングに効果があると言われている物質です。

この研究ではラズベリーケトンがIGF-Iを増やすことで、皮膚の弾力性を増して養毛に繋がるという結果が出ました。タカラバイオ株式会社によると、髪の毛の構造は下記のようになっています。
髪の毛の構造

ラズベリーケトンとはラズベリーの芳香成分で、体内でカプサイシン同様の働きをすることが知られています。

カプサイシンと分子構造が似ている物質に、このように発毛の可能性が認められたのです。

カプサイシンの育毛作用を説くIGF-1理論

このIGF-1は、数年前に独自の育毛理論で話題となった物質です。

名古屋市立大学の岡嶋研二教授らの研究グループは、育毛はじめアンチエイジング効果のあるインスリン様成長因子-1=IGF-1の分泌を増やす手段として、カプサイシンとイソフラボンの摂取が有効だという説を唱えたのです。

IGF-1理論を簡単に説明すると、以下のようになります。

①カプサイシンとイソフラボンを摂取する
②知覚神経が刺激される
③IGF-1が増えて育毛に繋がる

身近な食材の唐辛子や大豆が育毛に繋がるという説は、当時本やテレビでも随分話題になりました。

しかしその後、この論文に捏造やデータ改ざんといった不正問題が発覚したため、ブームは尻切れとんぼに終わっています。

カプサイシンだけで発毛できる訳ではない

岡嶋教授の本を読んだ人の中には、積極的に豆腐や唐辛子を毎日の食事に取り入れた方もいましたが、その効果は人それぞれのようです。

そもそも進行してしまったAGAを、食物の力だけで何とかしようというのは土台無理な話。

しかし育毛治療中の日々の食事にカプサイシンとイソフラボンを取り入れることや、薄毛予防のため普段から食事に気を使うことは、決して無駄ではありません。

IGF-1理論は健在!?サプリメントも市販されている

IGF-1理論を取り入れた育毛クリニックは今も健在ですし、IGF-1理論に基づくダブルインパクトという育毛サプリメントも市販されています。

不正問題はあったものの、その効果がゼロとは言い切れないようですね。

カプサイシンは身近な食材ですので、主な育毛治療の後押し的な役割として、日々の生活に取り入れてみる価値は大いにあると考えられます。

カプサイシンの発毛効果は大学病院のお墨付きだ!これで堂々と激辛メニューが喰えるな!しかしラズベリーが唐辛子と似てるとは、化学の世界は奥が深いな・・・

カプサイシンとイソフラボンに育毛作用があるというIGF-1理論はとても魅力的な育毛法だが、食事だけで進行したAGAの症状改善は難しいだろうな。

育毛を目指そう!カプサイシンたっぷりの料理法

カプサイシンに少しでも育毛効果が見られるのなら、是非生活に取り入れてみたいもの。でも気が向いた時だけ激辛ラーメンを食べる程度では効果は期待できません。

やはり育毛剤などを使いながら、気長に食事にも気を配るような形が理想的です。そこで様々な種類のスパイスとそれを使ったレシピの例をご紹介しましょう。

各国の辛味スパイスを取り入れよう!

外国産の辛味調味料には特徴的な風味がありますが、実は和食にもよく合います。

食卓でそのまま調味料としても使えますから、自炊をしない方も大丈夫。いつものメニューを、ひと味違った辛味でグレードアップしてください。

国名 辛味調味料
韓国 コチュジャン
中国 豆板醤
アメリカ タバスコ

麻婆豆腐でイソフラボンとカプサイシンを同時摂取!

辛味調味料を使うメニューでも一押しなのが麻婆豆腐。イソフラボンとカプサイシンを同時摂取できる、理想の育毛メニューです。

一から手作りする必要はありません。市販の麻婆豆腐の素に一手間加えて、より育毛効果を高めましょう。

まず調理する鍋で、先に豆板醤を油でよく炒めておきます。これはカプサイシンが油によく溶ける性質があるからです。

また出来上がりにはぜひ山椒を加えてください。山椒にもサンショオールというカプサイシンの一種が含まれています。

カプサイシン豊富な和風スパイス

これまでは海外のものばかりご紹介しましたが、実は日本産の辛味スパイスも意外と豊富です。

しかもこれらは食卓ですぐ使えるものばかり。カップ麺やレトルト食品も、手軽にカプサイシンメニューに変身させることができます。

【一味唐辛子】・・・味噌汁、焼き物、炒め物、カレーに
【七味唐辛子】・・・うどん、そば、丼物に
【柚子胡椒】・・・・汁物、パスタ、おでん、サラダドレッシングにも
【かんずり】・・・・ラーメン、お刺身、煮物、焼き物、ピザにも
【食べるラー油】・・ごはん、冷や奴など何にでも

柚子胡椒など地方に伝わる辛味調味料も、ネットを通じて簡単に手に入るようになりました。

あなたもこのような和風辛味調味料を揃えて、いつもの食事を育毛メニューに変えてみませんか?

やっぱり毎日の食事も育毛効果が期待できる食材を選ぶべきだよな!カプサイシンは色んな形で取り入れることができるから、和洋中、毎日飽きずに美味しく育毛できるぞ!

さて、俺も今夜は唐辛子たっぷりのペペロンチーノでも作るか・・・

摂り過ぎは危険!?気になるカプサイシンの摂取量

ところでこのカプサイシン、毎日どのくらいの量を目安にすればいいのでしょう?

実は育毛効果の期待できるカプサイシンの摂取量としては、一日6ミリグラム程度が必要と言われています。

これをトウガラシに換算すると2グラム、およそティースプーンに2杯分。

3度の食事に振り分ければ決して難しい量ではありませんが、問題は適正量を気長に取り続けることができるかどうかです。

カプサイシンの摂り過ぎには注意!

ところが辛味には、慣れてしまうと最初ほどの刺激を感じなくなってしまうという特性があります。そこで心配になってくるのが過剰摂取の問題です。

カプサイシンの摂り過ぎは胃腸を痛めるだけでなく、記憶力や判断力の低下をもたらすとも言われています。天然由来の成分とはいっても、やはり摂り過ぎれば身体にはよくありません。

でもご紹介したような色んな辛味スパイスを使っていると、自分でもどのくらいカプサイシンを摂っているのかよく分からなくなってきますよね。

そこで参考にしたいのがスコヴィル値です。

スコヴィル値は唐辛子の辛さの単位

スコヴィル値は辛さの単位です。この値が多ければ多いほど、含まれるカプサイシンの量は多くなります。

唐辛子は品種によって、スコヴィル値に大きな差があります。

辛味の殆どないピーマンやシシトウのスコヴィル値はゼロですが、ペッパーソースの原料であるタバスコのスコヴィル値は高く、更にハバネロなどは桁違いの数値です。

下表で原料の唐辛子の種類によるカプサイシンの数値の差をご覧ください。

食材 スコヴィル値
ピーマン、シシトウ 0
タバスコペッパー(原材料) 3万〜5万
ハバネロ 35万〜58万
キャロライナ・リーパー 220万〜300万

これは原料段階での値ですので、製品になると辛味も数値もこれより低くなります。例えば一般的なタバスコソース(製品)のスコヴィル値は1,600 – 5,000、カプサイシン濃度は100 – 300mg/kgです。

無理して辛いものを食べる必要はない

もしもタバスコソースだけで6ミリグラムのカプサイシンを摂るなら20グラム必要で、およそ1週間で1瓶近くを消費する計算になります。

ただ辛さへの耐性は人によっても違いますから、無理してカプサイシンを摂る必要はありません。

カプサイシンの摂り過ぎは以下のような症状を招く恐れがありますので、育毛の為とはいっても無理は禁物です。

  • 味覚障害
  • 食道炎
  • 胃腸炎
  • 排尿障害
  • 嘔吐
  • 高血圧
それよりもスパイスやメニューを工夫して毎日美味しく食べること、これがカプサイシンを適度に効率よく摂り続けるための秘訣です。

サプリメントも過剰摂取にはご注意!

辛いものが苦手でカプサイシンを摂るのは難しいという方は、サプリメントがおすすめです。

食事が不規則な方や辛味が苦手な方も、サプリメントならいつでも適量のカプサイシンを摂取できます。手軽な方が長続きしますから、食事だけにこだわる必要はありません。

ただサプリメントも過剰摂取にはくれぐれもご注意ください。口に辛味は感じませんが、胃腸炎などのダメージを受けるのは通常の唐辛子と同様です。

デスソースって知ってるか?スコヴィル値16,000,000てのが最高レベルだ。ま、辛けりゃいいってもんじゃないけどな。カプサイシンも摂りすぎは身体に毒だぞ!

育毛のためにカプサイシンを取り入れるなら、毎日メニューを工夫して美味しく食べ続けることが大切だ。辛いのが苦手な奴は、サプリメントで補うのもひとつの方法だぞ。

辛いもの(カプサイシン)は薄毛に効果的だった!

色々と調べてみると、辛いものを食べても薄毛にはならないということが分かりました。激辛食品でハゲるというのは、どうやら根拠のない俗説だったんですね。

それどころかカプサイシンには育毛に効果的な作用があることが、大学病院の実験結果からも明らかになっています。これで誰に何を言われても、気にせず激辛メニューを食べることができますね。

バラエティに富んだ調味料を使えばカプサイシンは手軽に摂れますから、ちょっとした育毛法としてもお薦めです。但し食事療法だけでフサフサを目指すのはちょっと無理があります。効果のある育毛剤の利用と並行して、ぜひ食べる育毛にもチャレンジしてみてください。

なるほどなるほど。
どうやら辛いものが毛髪に良いという噂はある程度、信じてもいいかもしれないな!

私の個人的な心象はこのくらいだな。
★★☆☆☆
カレーを食べているインド人にも薄毛のヤツはいるからな!

久しぶりにカレーでも食べてみるかな!
・・レトルトカレーは安いから私でも買えるんだぜ(涙目)

この記事をシェア!!

  • いいね!
  • リツイート
  • はてなブックマーク
    はてブ
PAGETOP
育毛の道は1日してならずじゃ!
閉じる
閉じる
閉じる